« エコツアー:旧王国シッキム | トップページ | 茶園ツアー:本日成田に到着です! »

2006年3月15日 (水)

茶園ツアー:ダージリン、トイ・トレイン

インド・マカイバリ紅茶のブログ。

本日の「マカイバリ茶園ツアー」の日程は、ユネスコ世界文化遺産のヒマラヤ鉄道「トイ・トレイン」に乗車し、いよいよダージリン市街からマカイバリ茶園へ出発です。

2006年 マカイバリ茶園ツアーの詳細はこちらからどうぞ



世界で最も小さい現役の蒸気機関車「トイ・トレイン」。

ダージリンから、マカイバリ茶園のあるカーシオンまで、一日2往復します。

0603152



ゆっくりゆっくりと煙を吐きながら走る蒸気機関車トイ・トレインは、生活道路の上に敷かれた線路の上を走ります。

0603153



狭い山道に、家と生活道路とそして線路。

車窓からは、村の人々が家族でご飯を食べている様子や、子ども達が犬と遊んでいる様子など、人々の日常を垣間みることができます。



ダージリン駅を出発してから40分たつと、汽車は観光地でもある公園へ。

0603154



ほどなくするとグーム駅に到着。

観光ルートはここまで。観光客のほとんどはここで下車して、車でダージリンに戻ります。

0603157



駅の標札もイギリスを想わせます。



終点のカーシオンまでは4時間ほど。車では2時間ほどで着いてしまいますが、デコボコやくねくね道が続くので、時間に余裕があればトイ・トレインで揺られて行くのもまた乙かもしれません。



このブログを発信している今(日本時間12時50分頃)は、インド時間の朝9時10分頃。

皆様、ちょうどトイ・トレインを楽しんでいらっしゃる頃でしょう。



今日の夕方にはマカイバリ茶園に到着。

0603155



茶園の中にあるエコハウスで2泊し、マカイバリを思う存分満喫して頂きます。



▼▼番外編▼▼

ダージリンで出会った風景。

お昼寝中・・・。

0603156

ここはダージリンの中心地。

馬?(正確には馬とロバのミックス)がのんびりとお昼寝中。道行く人は誰も気にしていない様子でした。ダージリンってのどかだなぁ、と思える風景でした。



★写真は2004年マカイバリ茶園ツアーで撮影したものを掲載しています。

2006年 マカイバリ茶園エコツアー

2004年マカイバリ茶園エコツアー

マカイバリ茶園アジア・日本総代理店マカイバリジャパンホームページ

|

« エコツアー:旧王国シッキム | トップページ | 茶園ツアー:本日成田に到着です! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« エコツアー:旧王国シッキム | トップページ | 茶園ツアー:本日成田に到着です! »