« インド駐在日記:グルガオン | トップページ | インド駐在日記:インドの神様 »

2006年4月26日 (水)

インド駐在日記:インドのスイーツ

インド・マカイバリ紅茶のブログ。インドにも多くのスイーツがあります。インドの人はふくよかな人がかなり多いです。

ある統計によると、インド人の砂糖消費量は年平均1700万トンと世界最大だそうです。日本人が消費支出に占める砂糖の割合が0.04%であるのに対して、インド人は1.3%(都心部)、2.1%(農村部)とたくさんのお金を砂糖にかけています。【参照 門倉貴史著 手にとるようにわかるインド かんき出版】

辛いインド料理のあとに、砂糖がたくさん入ったミルクティーのチャイやスイーツを食べるのが一般的です。糖尿病の病気が多いのも納得できますl。

マーケットに行くと、ガラスケースには所狭しとインドのスイーツが並んでいます。
7_1

上の方には揚げたスイーツが。下のケースには砂糖とミルクでつくったスイーツがあります。

8_2
インドの人の家に招待されると、チャイと一緒に出てきます。かなりの甘さに最初は驚きますが、辛いカレーの後には口の中が中和されて美味しいです。

是非、インドにお出かけの際にはインドのスイーツをお試しください。

マカイバリ茶園アジア・日本総代理店 マカイバリジャパン ホームページ

|

« インド駐在日記:グルガオン | トップページ | インド駐在日記:インドの神様 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: インド駐在日記:インドのスイーツ:

« インド駐在日記:グルガオン | トップページ | インド駐在日記:インドの神様 »