ダージリンに雪が降りました
インド・ニューデリーからお届けしているマカイバリジャパンの
インド駐在日記。
日本は暖冬だそうですが、北インドは寒波に見舞われた一週間。
なんと、ダージリンで雪が降った、とのニュースが入りました!
THE TIMES OF INDIA 2007年2月16日
インド北部のシムラからダージリンにかけて、雪が3,4日も降り続いたそうです。
上の写真はシムラの街の様子。
ダージリンでも雪が降ったと言うことは、今年もあれが期待できます!
2003年末にダージリンに降り積もった雪
早速マカイバリ茶園に電話をしました。
茶園主ラジャさんは、ドイツのビオファッハ(Bio Fach)に今年も参加して留守なので、奥様シュリパさんとお話しました。
「マカイバリ茶園はダージリンの街より標高が低いので雪にはならなかったけれど、恵みの雨がたくさん降りましたよ。今年はとにかく寒いから、クリスタルフラッシュが期待できるわね!」。
2003年の白内障キャンプを記念して作られた
「マカイバリ茶園クリスタルフラッシュ」。
寒い冬に芽吹いた小さな新芽を摘み、マカイバリ茶園独自の製法で作り上げられるクリスタルフラッシュ。アイスワインにヒントを得て作られたこの紅茶は、秋摘みでも春摘みでもない、透明感あるハーブティーのような華やかな香りが特徴です。
2007年度のマカイバリ茶園の開園は3月の初旬の予定。
土、茶木、気候そして月の満ち欠けの条件が合致した日が開園日となります。
紅茶シーズンの到来ももう目前!
3月の開園式には私も茶園に行きますので、
ネパール式の儀式や、記念すべきDJ-1の茶摘みの様子など
このブログでお伝えいたします。
どうぞお楽しみに。
>>>2006年摘みマカイバリ茶園クリスタルフラッシュ
マカイバリ茶園アジア・日本総代理店マカイバリジャパン
| 固定リンク
« インドで本棚を買う | トップページ | コルカタ »
コメント