地球アゴラに出演します
インド・ニューデリーからお届けしているマカイバリジャパンのインド駐在ブログ。
本日は、ご案内です。
今週末の日曜日、テレビに出演させて頂きます。
『地球アゴラ』 環境スペシャル
放送局:NHK BS1
放送日:2007年6月10日
放送時間:20:10~22:00 (2部構成)
http://www.nhk.or.jp/agora/index.html
http://www.nhk.or.jp/agora/yotei/index.html
(6月10日の放送内容)
インドは第1部 20:10のオープニングと第2部の21:10~ に登場します。
ちなみに、この番組は生放送!!!
停電にならないことを祈るばかりです。
■ 番組の概略 ■
「アゴラ」とは古代ギリシャで「広場」を意味する言葉。
インターネットのウェブカメラを使い、世界各地で暮らす日本人とNHKのスタジオを結び、身近なニュースや現地で関心を呼んでいる話題について、各国の日本人が会話をする番組です。
通常は隔週1時間の番組ですが、6月10日だけは環境スペシャルとのことで、2時間枠となります。
地球温暖化、環境異変が日常でも感じられるようになってしまった今、私たちに何ができるのか。各国の日本人が、それぞれの国の環境対策を紹介します。
*****************
さて、インド代表の私は、と言いますと・・・
マカイバリ茶園で行われている「バイオガス」を紹介します。
牛を中心に、人々の生活が豊かになったマカイバリ茶園の様子を、映像でお伝えいたします!
バイオガスの説明
今回の放送では「バイオガス」にだけ焦点をあてて紹介されますが、
先日の茶園訪問では「環境問題」の視点で茶園の中を改めて歩き、
さまざまな新しい発見、驚きがあり、新鮮な経験をしました。
こちらは、「茶園訪問記」でご紹介致しますので、是非ご覧ください。
今回、このようなご縁を頂けたのも、このブログがきっかけでした。
遠いインドから細々と続けているこのブログを発見して下さった
ディレクターさんには、心から感謝です。
昨日、番組の大まかな内容を教えていただきましたが面白そうです。
インドを含めた6か国の日本人が、それぞれの国の環境対策について紹介するのですが、「こんな物まで開発されていたのか!」と驚くエコグッズも登場します。
お時間のある方、ご興味のある方、
マカイバリ茶園の人々の暮らしにご興味のある方、
ご覧いただけましたら幸いです。
| 固定リンク
コメント