« マンゴーパーティー | トップページ | インドのマンゴー【歴史】 »

2007年7月20日 (金)

マンゴーパーティー【食事編】

インド・ニューデリーからお届けしているマカイバリジャパンのインド駐在ブログ。

本日は、マンゴーパーティーの続き。
食事編です。

マンゴーパーティーの楽しみは「マンゴー」だけではありません。
昼食に出されるご飯も、一味違ったこだわりの一品が出されます。

0707201

4、50人をもてなすための食事は、屋外で煮炊きされます。

0707202

こちらはチキン・ビリヤニ。
インド風炊き込みご飯です。

0707203

クッキング用の火には、
牛糞を平べったくして乾燥させたものが使われます。
乾燥させた牛糞は火力も強く、大変便利。
15年ほど前は、ニューデリーでも、この牛糞をひんぱんに見かけることができたのですが、最近では全く見なくなりました。

0707204

ナンを作っているところ。
土に穴を掘り、釜戸として使っています。

0707205

ナンを壁に貼り付けて炭火で焼きます。



そして、こちらが本日のお昼ごはん。

0707206

左から、炭火焼のナン、チキンカレー、チキン・ビリヤニ。

とてもシンプルなお昼ごはんだけれども、自然の火力で作られた品々はどれも絶品。
特に、炭火焼のナンは、もちもちと弾力があり、釜戸で焼いたピザの生地のよう。炭の香りもして、久しぶりに本格的なナンを頂きました。

0707207_1

つづく

マカイバリ茶園アジア・日本総代理店マカイバリジャパン

|

« マンゴーパーティー | トップページ | インドのマンゴー【歴史】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マンゴーパーティー【食事編】:

« マンゴーパーティー | トップページ | インドのマンゴー【歴史】 »