« インドのマンゴー【歴史】 | トップページ | 2007年インド独立記念日 »

2007年8月 9日 (木)

インドのコーヒー

インド・ニューデリーからお届けしているマカイバリジャパンのインド駐在ブログ。

更新がすっかり滞ってしまい申し訳ございません。
モンスーン真っ只中のニューデリーより、暑中お見舞い申し上げます。

先日、知人に珍しいところへ連れて行ってもらいました。

0708091_3

イギリス時代の雰囲気を残すこのお店は

0708092_2

サイフォンで本格的にコーヒーを淹れてくれるコーヒー喫茶。

0708093

チャイ(マサラ入り紅茶)が主流のインドでは、コーヒーと言えば粉のコーヒーを甘いミルクに溶かしたものが主流です。

そんな紅茶の国インドでも、南インドではコーヒーの栽培が盛んに行われています。

0708094

コロニアル風のエキゾチックな店内で

0708095

挽きたてのコーヒーを楽しむデリーの人々。


サイフォンで淹れた南インドのコーヒーは、酸味のあるさっぱりとした味ですが、香りがすばらしく、久しぶりに本格的なコーヒーに出会えました。(インドの喫茶店では初めて)

本格的な南インドコーヒーを楽しみたい方、
チャイに飽きてしまった方、
お店の雰囲気を楽しみたい方、


このお店を訪れてみてはいかがでしょうか。

United Coffee House
住所:Connaught Place, Inner Circle内

マカイバリ茶園アジア・日本総代理店マカイバリジャパン

|

« インドのマンゴー【歴史】 | トップページ | 2007年インド独立記念日 »

コメント

ブログを見て、このお店に行ってきました。ゆっくりとコーヒー飲みながら新聞読んできました。雰囲気がゆったりとしていてリラックスできました。

投稿: ガッツ | 2007年9月24日 (月) 01時23分

> ガッツ さま
コメントを頂いておりましたのに、お返事が遅くなり申し訳ございません。
ブログを読んでお店に行って下さり嬉しいです。
コンノートの喧騒を忘れさせてくれるお店で、貴重な空間ですよね。

投稿: 石井博子 | 2007年11月 1日 (木) 11時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: インドのコーヒー:

« インドのマンゴー【歴史】 | トップページ | 2007年インド独立記念日 »