インドのクリスマス
インド・ニューデリーからお届けしているマカイバリジャパンのインド駐在ブログ。
あまりにも素敵な場所だったので、帰る日を延長。
300年も前に建てられたハヴェリ(邸宅)に、今でも住む人々。
ぐるりと360度、どこもかしこもハヴェリ、ハヴェリ、ハヴェリ。
胸いっぱいで戻ってまいりました。
(シェカワティの旅行記は後日お届けいたします)
さて、下界はすっかりクリスマス。
ハヴェリの余韻が冷める間もなく
イブも、クリスマスも、インドの方々と過ごしました。
本日は、我が家のクリスマス・コレクションをご紹介。
インドと西洋のマッチングがなかなか面白いです。
手作りのオーナメント。
象、らくだ、孔雀、がインドならでは。
実は、旅行に出てしまいクリスマスツリーを買いそびれ、
結局、オーナメントはガラスの器に入れて飾りました。
そして私の一番のお気に入りはこちら。
紙でできたクリスマスツリー。
赤い紙にブロックプリントで柄が印刷されています。
よく見ると、ペイズリー柄が!
お土産用に何個か買おうとしたのですが、人気商品で
一週間待ちで手に入れました。
今回ご紹介したクリスマス用品は、
すべて村の人が手作りしたもの。
まさに、インドならではの贅沢です。
クリスマスが終わって、さて年末の大掃除でも、
と思っていた矢先
「今日もパーティーだから来てね」とインドの友人から魔の誘いが。。。
日本ではしんみりと向かえる年末も、
こちらデリーでは、お正月までパーティーの日々のようです。
それにしても、
インドの人はほとんど毎日同じメンバーでパーティーを開き、
よく話題が続くなぁ、と関心してしまいます。
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)