« 地球ラジオに出演させて頂きました | トップページ | 旅にでます »

2007年12月18日 (火)

地球ラジオをお聴き頂けます

インド・ニューデリーからお届けしているマカイバリジャパンのインド駐在ブログ。

日曜日に出演させて頂いた「地球ラジオ」が
ホームページ上で聴けるそうです。
(インターネットってすごいですね!!!)

12月23日(日)までの期間限定だそうなので、
ご興味のある方、お聴き頂けましたら幸いです。
*お聴きいただくにはWindows Media playerが必要です。

「地球ラジオ」のトップページ、画面右下の方にある「前回の番組を聞く」からお入り下さい。
インドは「16日(日)の17時台」からお聴き頂けます。


>>> 地球ラジオのトップページ

私がお話させて頂いた部分は、
番組冒頭と、それに続く「世界井戸端会議」での「インドの名言・格言」です。


マカイバリ茶園アジア・日本総代理店マカイバリジャパン

|

« 地球ラジオに出演させて頂きました | トップページ | 旅にでます »

コメント

地球ラジオ聴きました!!
以前、テレビで拝見できなかったこともあり、今回ラジオで石井様のお声を聴けて凄く感激しました。
やっぱり思っていた通り、知的で素敵なお声でした。
それに内容も凄くインドを知れてよかったです。
インドでは日本語の勉強が盛んになっているのですね。
そういえば、ニューデリーに赴任されている同じ会社の奥さんはボランティア活動で日本語を教えるアシスタントをしていると聞きました。
このようにラジオから現地で活動されている石井様や他日本人の方々を想像すると、なにか日本人として誇らしい気持ちにまりました。
ありがとうございました。

投稿: ラッフルズ | 2007年12月18日 (火) 11時21分

博子さん、こんにちわ。
初めてこのブログを拝見し、地球ラジオの番組を再生して、博子さんのニューデリー・レポートを聞くことができました。
まったく便利な時代になったものですね。
私がニューデリーに赴任して、石井家(ご両親)にご挨拶にうかがい、初めて博子さんにお会いしたのは、わたしが33歳、博子さんが3歳の時でした。子犬を抱いて二階の階段から降りてきた、かわいい「ひろこちゃん」の姿が今も目に浮かびます。あの「ひろこちゃん」が今、ニューデリーで一人暮らしをして、あんなに立派なレポートを送ってくるなんて・・・。あまり考えたくありませんが、自分も歳をとるはずだと思い知らされました。
年末年始もそちらですか? ニューデリーはいまが一年中でいちばんすごしやすい季節ですものね。東京におかえりになる際はご連絡いただければ幸いです。
お体に気をつけて。これからはしばしばブログを読ませていただきます。
           2007.12.18 
Office24新宿法務相談室  高橋法務行政書士事務所
               代表  高橋和雄
      Tel 03-5942-6217、携帯 090-2470-0382
      newoffice-takahashi@nifty.com
http://www7a.biglobe.ne.jp/~office- takahashi/index.html

投稿: 高橋 | 2007年12月18日 (火) 11時32分

> ラッフルズさま
いつも嬉しいコメントをありがとうございます。
ラジオ、お聴き下さって嬉しいです。日本ではITと共に変わりゆくインドか、はたまたガンジス河のインドばかりが注目されますが、もっともっと奥深いインドがあるのですよね。今回の番組を通して、インドと日本は同じ”東洋”で繋がっていて、感受性や表現の仕方が似ているのだなあ、と強く感じました。
インドでは、日本語指導や、ボランティア活動など、多くの方がインドの中に入り、ご活躍されています。インドの人から、日本人の方々のご活躍ぶりを耳にするたび、私も同じ日本人であることを誇りに思っています。

投稿: 石井博子@ニューデリー | 2007年12月19日 (水) 03時12分

> 高橋さま
コメントを頂きありがとうございます。
ブログを読んでラジオを聴いて頂き、とても嬉しいです。
昔の写真を眺めながら、両親から聞いた話を頼りに、昔私が住んでいたインドを思い浮かべることがあります。インディラを中心に広がった犬仲間、高橋さんご一家のこと、いつも懐かしく思い出しています。今は、インディラからたまを抱っこする生活になりましたが、私自身きっとあの頃とは何も変わらず、気の向くまま、お転婆に生きています。
年越しはインドになりそうですが、東京へ戻る際には、是非ご連絡させて頂きます。日本は寒いそうですね。お体、どうぞご自愛ください。お目に掛かれるのを楽しみにしております。

投稿: 石井博子@ニューデリー | 2007年12月19日 (水) 03時49分

初めまして。
日本では、アナログラジオがアナログ世代に根強く支持されていますが、インドではどうなのでしょうか。私は、インターネットラジオとアナログラジオの両方を楽しんでいます。仕事をしながら聞けるのがラジオのメリットでしょうか、これからもその需要は残っていくと思います。

投稿: 真空管情報ナビゲータ | 2008年1月 6日 (日) 21時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地球ラジオをお聴き頂けます:

« 地球ラジオに出演させて頂きました | トップページ | 旅にでます »