« Indian Mastersゴルフトーナメント2 | トップページ | 明日からマカイバリ »

2008年2月21日 (木)

アジアクロスロードに出演します

インド・ニューデリーからお届けしているマカイバリジャパンのインド駐在ブログ。


久々の更新になってしまい申し訳ございません。

こちらニューデリーはすでに春の陽気。
湯たんぽも必要なくなり、日中はブラウスだけで充分です。
こんな気持ちの良い気候もあと1ヶ月。
3月22日の「ホーリー」と共に、ニューデリーは本格的な夏を迎えます。

さて、本日はテレビ出演のご案内です。


明日22日(金)、NHK BS1の「アジアクロスロード」に出演させていただきます
今回の話題は

「ニューデリーにコンビニ文化上陸」

と題して、インドで初めて登場した年中無休24時間営業のコンビにを取り上げます。


**********************************************
アジアクロスロード
「アジアで暮らすニッポン人」
放送日時:2008年2月22日(金)17:30頃~
      (生放送なので多少時間が前後します)
放送局:NHK BS1
「ニューデリーにコンビニ文化上陸」
番組ホームページ:http://www.nhk.or.jp/asia-cross/index.html
**********************************************


以前、地球アゴラでも取り上げて頂いたのですが、
今回はさらに詳しく、写真も話題も豊富にお届け致します。


実はこのコンビニ、ヒントは日本にありました。
どこか同じで、でもどこかやっぱりインドらしい。
こんなサービスが日本にもあったら便利だろうなぁ~。


日本の私たちにとって、コンビニは日常生活に身近な存在ですが、
インドでは今回ご紹介するこのコンビニ4店舗しかないのです。
しかし、経済発展真っ只中のインド。
今年中には100店舗をオープンするそうなのです!

インドでは、このコンビニを含め、最新のスーパーマーケットや地下鉄など、写真撮影が厳しく禁止されています。
今回の写真は、コンビニのオーナーと私の友人が知り合いだったことから
写真撮影に成功したのです。

大変貴重な映像、
そして、日本にヒントを得て開発されたコンビニ。
見逃したらもったいないですよ!

マカイバリ茶園アジア・日本総代理店マカイバリジャパン

|

« Indian Mastersゴルフトーナメント2 | トップページ | 明日からマカイバリ »

コメント

インドにはコンビニが4店舗しかないんですね。それが今年中には100店舗なんですか。良いような悪いような…。

一度コンビニ生活に浸ってしまうと、もう抜けれないですよね。

投稿: リョウ | 2008年2月25日 (月) 23時49分

一気に100店舗!すごいですね。インド人はかしこいと聞きますね。

投稿: 国内卒業旅行者 | 2008年2月26日 (火) 00時57分

はじめまして。
北海道から3/1より5日間、デリー・アグラ・ジャイプールの旅(ツアー)に出ます。
こちらのブログでいろいろと情報収集させていただきました。
ありがとうございました(*´▽`*)

帰りには紅茶を買うぞ!

投稿: いりえ | 2008年2月28日 (木) 12時44分

こんにちわ、いつも楽しいブログを有難うございます。
インドはどうですか? はまる人ははまるといいますね。
それだけ魅力があるということなんでしょうか?
コーヒーの人気は凄いですが、紅茶の人気はどうですか?
頑張りましょう。

投稿: 車査定価格 | 2008年2月29日 (金) 16時42分

7年前にボンベイ出身の夫と結婚し、今は日本に住んでいます。つい先日もインドの実家に帰省したばかりですが、コンビニとは!!!知らなかった・・・。次にインド帰るときが楽しみ。
100店舗ってことはモチロンBOMBAYにも出来てるはず・・・

投稿: マハラーニー | 2008年3月14日 (金) 16時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アジアクロスロードに出演します:

« Indian Mastersゴルフトーナメント2 | トップページ | 明日からマカイバリ »