インド・ニューデリ-・冬の夜の市場 その2
インド・ニューデリーからお届けしているマカイバリ紅茶のブログ。
今日12月22日の朝のニューデリーは靄ひとつない快晴でした。
昨夜から風が吹き始めて、朝は綺麗に靄(もや)が晴れていました。
インドのクリスマスの様子を求めて、再度夜のベンガルマーケット
に行って見ました。日曜日の夜でしたが、大勢の人が買い物を
楽しんでいました。でもクリスマスの「ク」の字も、このマーケット
にはありませんでした。
まずは、今朝の新聞の大きな見出しに昨日の靄のことが
書かれていましたので、ご紹介をします。
≪飛行機は50便が30分から3時間の遅れが出たことや、
他の飛行場に着陸した飛行機もあったと書かれています。
写真は朝のウオーキングの人が、寒いのでジャケットを
着てウオーキンをしている様子です。≫
≪いつもの通りに左側でクリケットをしています。右側の通りは
ウオーキングの人たちです。≫
≪空は雲ひとつない快晴。木々は落ち葉になりはじめています。
鳥も快晴の中を、気持ちよさそうに飛び回っています。≫
≪家族連れから若者まで大勢の人が買い物に
来て楽しんでいました。≫
≪ベンガル地方と言えば魚です。魚市場は、大勢の
買い物客で賑わっています。日本の築地市場のように
せりのような大きな声がひびきわたっています。≫
≪えびも川魚も売っています。えびは1キロが450ルピーで
約1000円です。新鮮で美味しいです。≫
≪写真にある備え付けの包丁で、皮と骨を分けて、
小さく切ってくれます。今回は、切ってもらうこと
にしました。前回は一尾買って行き、骨と皮を分けたり
するのに大騒動をしました。フィッシュカレーの料理を
することにしました。≫
明日もこの続きをお送りします。
| 固定リンク
コメント