« デリーゴルフ場の鳥たち | トップページ | 60回目の共和国記念日 »

2009年1月25日 (日)

インド映画がオスカー賞にノミネート 10部門にもノミネートされる

インド・ニューデリーからお届けしているマカイバリ紅茶のブログ。

1月22日に第81回のオスカー賞のノミネート作品が発表されました。

1月23日の「The Times of India 」の新聞トップ記事は、インド映画
『Slumdog Millionaire』 (スラムドッグ・ミリオネア)が、
ノミネートされるとともに、10部門でもノミネートをされているという
大きな見出しです。

Photo_12
≪タイトルのRAH RAH RAHMAN とは、インド人作曲家、
A.R.レヘマーンのことです。映画の名前は
『Slumdog Millionaire』(スラムドッグ・ミリオネア)です。
インド映画音楽界の巨匠、A・R・レヘマーンは最優秀作曲賞、
オリジナルソング賞など計3部門でノミネートされました。
アメリカ在住のレヘマーンはインド人の初の3部門ノミネートに
「とても嬉しい・・・・・ 子ども時代は神経質でいつも爪をかんでいた・・・
等謙虚なコメントをしています。≫

Slumdog Millionaire 『スラムドッグ・ミリオネア』は、
英印合作映画です。

監督はイギリス人のDanny Boyle (ダニー・ボイル)。

出演俳優は殆どがインド人です。

著作はインド人の外交官ヴィカス・スワラップの書いた『Q&A』を
題材に制作されました。・ムンバイのスラム街で育った少年が
大金を掴むストーリーです。

製作はインド・ムンバイ。

Photo_13
≪トップページとともに。22ページには更に詳しい内容の
記事が掲載されています。右上の集合写真は映画出演者
及び、Crew(仲間)たちです。≫

作曲者のレヘマーンは映画『Slumdog Millionaire』
(スラムドッグ・ミリオネア)の挿入歌、「Jai Ho」の
ベストオリジナルミュージックスコア部門ですでに
ゴールデングローブ賞を受賞しています。
インド人の同賞受賞は史上初だそうです。

ゴールデングローブ賞で作品賞、監督賞、脚本賞、作曲賞
の4冠を達成した『Slumdog Millionaire』
(スラムドッグ・ミリオネア)がオスカー賞を受賞できるかどうか。

今、インドの人たちの巷の噂は『Slumdog Millionaire』
(スラムドッグ・ミリオネア)で持ちきりです。
1月23日(金)からインドの映画館でも上映が始まりました。

昨日友人とヒンディー映画 GHAJINI(ガジーニ)を観てきました。

Photo
≪ネルー・プレスに新しくできた映画館SATIAMです。
近代設備の整った映画館です。≫

Photo_2
≪映画上映予定の看板です。
ヒンディー映画が多いです。≫

Photo_3
≪切符売り場です。事前に予約で購入する人もいます。≫

Photo_4
≪テロに備えて、厳しいチェックがあります。
カメラの持ち込み禁止です。
爆弾がしかけてあるかもしれないからだそうです。
取り上げられました。≫

3時間半、時間のたつのも忘れて楽しみました。
男優のAAMIR KHAN(アーミル・カーン)が好演をしていました。


|

« デリーゴルフ場の鳥たち | トップページ | 60回目の共和国記念日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: インド映画がオスカー賞にノミネート 10部門にもノミネートされる:

« デリーゴルフ場の鳥たち | トップページ | 60回目の共和国記念日 »