« ぽかぽかなデリーより | トップページ | なぜそこに »

2011年2月 1日 (火)

第6回白内障キャンプ 延期のおしらせ

インド・ニューデリーからお届けしているマカイバリジャパンのインド駐在ブログ。


本日は残念なお知らせです。


11013101

3年ぶりに再開されるはずだった第6回ダージリン白内障キャンプが延期となりました。


延期理由は、ゴルカ(Gorkha、またはグルカ・Gurkha)のストライキ。
ゴルカは、ネパール山岳部に住む民族ですが、1840年代にダージリンの紅茶産業の働き手として、ダージリンと国境を接するネパールから移り住み、現在でもその末裔が茶園で働いています。

ダージリンは西ベンガル州に属していますが、この広大な州から(州都のコルカタからダージリンまでは飛行機で約1時間)、ゴルカが多く住むダージリン一帯を、ゴルカランド自治州として独立したい、というのが、ストライキの理由です。


産業は紅茶と観光だけで、港も天然資源もない小さなダージリンが、ひとつの自治州となることは非現実的で、現地の人曰く、それはストライキを起こしているゴルカも重々承知で、ストライキはもはや彼らのアイデンティティを示す手段にすぎないのではないか、との理解もあります。


私もストライキに何度も出くわしていますが、彼らは住民に危害を加えることはせず、公道を車が通るのを禁止するとか、店はすべて休みにするなどの、嫌がらせ的なことしかしません。全く、双方にとってメリットのない抵抗なのですが、こんなストライキがここ30年近く続き、そのことでダージリンの紅茶産業がダメージを受けていることも事実です。


この問題を説明すると長くなりますので、また時期をみてブログでお伝え致します。

第6回白内障キャンプの再開は、3月下旬から4月初旬を目処に調整しております。
埼玉医科大学眼科学教室 教授の米谷 新(よねや・しん)先生はじめ、ご支援頂いている企業の皆様、そして応援して頂いている皆様には、ご迷惑をお掛けしておりますことを心よりお詫び申し上げます。詳細が分かり次第、ホームページ、メルマガ、ブログでお伝え致します。


web: マカイバリジャパン

|

« ぽかぽかなデリーより | トップページ | なぜそこに »

コメント

はじめまして。住友VISAカードだと今のインドではIRTCとClear tripでインターネット予約できないのでしょうか??
IRTCだとVISA(by Citi bankやICTIC)とか出てきてそれでやっても無理でした。Clear tripでも無理でした。
ネット予約ができなくて困っています。

ジャイサメールとジョードプルの切符がWaiting15くらいです。外国人専用切符売り場で外国人枠狙って予約するのって危険ですか??

切符を購入する時にWaiting chiket No!って言わないとWaitingチケット出てくるのでしょうか??自分はインド初めての旅行なので全ての列車でWaitingじゃないチケットで行きたいです(張り出されるそうですが、探すの大変そうですし、もし乗れなかったらプランがくるってしまうので・・・)

回答の方、よろしくお願い致します

投稿: ブガッティ | 2011年2月 5日 (土) 22時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第6回白内障キャンプ 延期のおしらせ:

« ぽかぽかなデリーより | トップページ | なぜそこに »