「マカイバリ茶園・セカンドフラッシュの楽しみ方」@カフェ・ド・セナクルが終了しました!
18日に行われた「マカイバリ茶園・セカンドフラッシュの楽しみ方」@カフェ・ド・セナクルが終了しました!
世田谷区経堂でカルチャーサロンを主催している「プティ・セナクル」さんが、初めての試みでひと夏だけのカフェを開きました。
カフェ開催中は無料のライブやレッスンもあり、そこで紅茶教室をさせていただきました。
無料レッスンには「パリ流おもてなし、上級マナー」、「簡単磁器絵付け」、「お洒落な一言フランス語」、「食卓が華やぐ、旬の和皿」、「デジカメ、スマートフォンで撮影する、プロ級静物写真」そしてNobuko SAITOさんによるシャンソンライブもありました。どれも参加したくなる魅力あるレッスンです。
マカイバリの紅茶のレッスンでは、予定を上回る多くの方がご参加くださいました。お盆の暑い中、ご参加いただきましてありがとうございました。
マカイバリの話や、セカンドフラッシュとファーストフラッシュの飲み比べなどの話をさせていただきました。紅茶に造形が深い方も多く、私も学ぶことが多かったです。
プティ・セナクル代表の石澤季里さんはフランスの食や地方文化にも通じているフレンチ・アンティーク研究家です。パリと日本を往復する生活を送られていて、マナーからヨーロッパの美術様式まで、より広く学べる場を提供されています。著書に「パリ 魅惑のアンティーク」(阪急コミュニケーションズ)などがあり、とても素敵な方です!
スタッフの方も当日に色々とサポートをしてくださりましてありがとうございました。
夏休み最終日は素敵な思い出となりました。
石澤季里さんのブログです。
↓ ↓ ↓ ↓
http://antiqueschool.jugem.jp/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)