マカイバリ茶園訪問エコツアー 2016 VOL 8
マカイバリ茶園エコツアーに参加されたK.Y様の感想文です。
デリーから飛行機で約2時間のバグダグラ空港に降り立ち、空港内にマカイバリ紅茶の売店を発見した時「ついにここまで来た!」という実感がわいてきました。
そこから標高1600~1800mにあるマカイバリ茶園までの移動中、車窓から眺める景色はどんどん変わっていきます。標高が上がるほどに辺りは深い原生林となり、ついにマカイバリ茶園に辿り着くことができました。
感動冷めやらぬままに工場に向かい、淹れていただいた紅茶の美味しさはこの先忘れることはないでしょう。
その後4日間の滞在中は鳥の声とともに目を覚まし、茶園を散歩しながら日の出を見、お祈りをし・・という充実した朝の時間を送ることができました。
広大な茶園では豊かな生態系が見事なバランスで存在しており、まるでそれらがはるか昔から自然に存在していたような錯覚を覚えますが、茶園主の話から、人々の手が絶妙に加わることによって美しく保たれていることを知りました。
この地がもつ元々の素晴らしい環境、それらを発見し開墾した人々、そして今ここで働き、暮らす人々、動植物達…それらが全て調和されているからこそ、人を感動させる紅茶ができるのだと実感しました。
帰国後、現地の光景を思い出しながら飲むマカイバリ紅茶はまた格別です。
今回このツアーに参加させていただき、貴重な体験をさせていただきましたことに、深く感謝申し上げます。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)