【2018紅茶の話(2)】家庭画報の雑誌に掲載されました。
2018年12月号の家庭画報「贈り物」新スタイルの記事でマカイバリ茶園紅茶「スペシャル・ムーン・ティップス」が選ばれました。
福田典子さん(おもてなし研究家)が選んでくださいました。
(衣・食・住・文化の提案を行うおもてなしのプロ。国内外の一流ホテルや迎賓館の演出、企業や店舗のブランディングを行っています。)
「素敵な時間を送りたいから相手のことを真剣に考えます」「私にとっての贈り物は”もの”を贈ることではなく、ものがもたらす時間や空間によって、いかに相手を喜ばされることができるかに心を砕きます。」と福田典子さん。
どうしたらとびきり喜んでいただけるかを熟考し、相手に合わせて徹底的にカスタマイズ。たとえば月のパワーを宿した紅茶に・・・・・・中略 月の力をお愉しみください。」
スペシャル・ムーン・ティップスは2018年3月31日、1か月に2度満月があった特別な「ブルーン・ムーン」と言われている日に茶摘みがされました。「その月を見ると幸せになれる」という言い伝えがあります。
シュタイナー・バイオダイナミック農法を実践するマカイバリ茶園では満月の日には植物の生命力が最も高まる、この日に茶摘みを行いました。特別に限られた茶畑の新芽を中心に手摘みし、精魂込めて手もみによって製造されました。味、香りともに素晴らしい紅茶が完成しました。
下記がムーンティップスのページです。
↓ ↓ ↓
http://www.makaibari.co.jp/shopping/tea/specialmoontips/index.html
| 固定リンク
コメント