« 2022年11月 | トップページ | 2023年2月 »

2023年1月の4件の記事

2023年1月 8日 (日)

仕事はじめ

マカイバリジャパンの仕事はじめは1月6日からです。
Img_4917
今年もたくさんに福箱のご注文をいただきましてありがとうございます。

Img_4728

福箱の販売を始めてから10年近くたちます。

私たちが福箱を始めた理由は、お客様に毎日たくさんに
紅茶を飲んでいただきたいことです。インドの生産者は毎年
紅茶をつくります。つくった紅茶をできる限り多く買うことが
私たちマカイバリジャパンの役割です。

Img_4877

たくさん買うことによってサステイナブルな関係を築き、
生産者の人々の生活向上や環境保全に少しでも貢献
できたら嬉しいです。

2023年もまた多くの紅茶、コーヒー、マンゴーを生産者から
購入していきます。

生産者の思い、そして福がたくさん詰まった福箱です。
ぜひお試しくださいませ。

2023 マカイバリ スペシャル福箱 (makaibari.co.jp)

いつも佐川急便さん、ヤマト運輸さんが荷物を丁寧に運んでくださいます。
いつも集荷に間に合わないときは集荷センターまで届けると、その日の荷物にのせてくれます。

いつもありがとうございます。

Img_4926

Img_4933

 

| | コメント (0)

2023年1月 6日 (金)

自家焙煎

3年前の今頃は南インド・ケララ州にあるポアブス農園を訪問していました。
まさにコロナが始まる前でした。

ポアブス農園ではマカイバリ茶園と同じバイオダイナミック農法でコーヒーがつくられています。
12月から2月頃までが収穫時期です。実が赤くなると収穫します。

 Img_3305

機械を使わずに一つ一つ手でとります。紅茶と同じです。
Img_3275

日本には生豆の状態ではいってきます。
Img_3058_20230106004801
生豆をいつも珈琲屋さんに焙煎してもらっているのですが、
今回はポアブス農園の生豆を自宅でフライパンで焙煎をしてみました!

Img_4834
弱火でゆっくりとかき混ぜていくと色がついてきます。


Img_4838
10分くらいたつとパチパチという音と共にさらに色がつきます。


Img_4840

20分くらいするとかなり色がつきました。
まだ熱いので少し冷まします。この時点でよい香りがします。


Img_4866

豆が冷めたら粉にします。良い香りが広がります。ゆっくりとお湯を注ぎます。

Img_4851
豆が焙煎したてなので、お湯を注ぐと膨らみます。

Img_4854
少し蒸らしながら、ゆっくりとドリップしていきます。

Img_4860
焙煎したて、挽きたてのコーヒーが完成! 飲んでみると、香りが素晴らしく、味のふくよかさもありました。
本当に美味しいコーヒーです。

Img_4865

今回は自己流でやってみたのですが、焙煎の時間や温度などこれからもっと研究してみます!
自家焙煎で淹れた贅沢な一杯です。

昔、インドでは今のように焙煎したコーヒーはマーケットで売られておらず、各家庭でフライパンや鍋でコーヒーを焙煎していたそうです。

ご自宅で簡単につくれますので、お試しください! 生豆を販売しています。

インド コーヒー INDIA ORGANIC COFFEE (makaibari.co.jp)

| | コメント (0)

2023年1月 3日 (火)

初詣

お正月2日目です。お正月をいかがお過ごしですか?

昨年の初詣は1月10日頃だったのですが、今年は早めに初詣に行くことができました。
マカイバリジャパンの氏神様でもある沼袋氷川神社に参拝に行きました。

Img_4805
年が明けて2日目ということで長い行列ができていました。

Img_4808
2022年が無事に過ごせたことの御礼と2023年も心穏やかな平和な年であることを祈願してきました。

Img_4814
本殿の横にあったのが「三本願い松」。

説明によると古来より「悪しきことはスギ去れ、願い叶うをマツ」とスギの木に願いを掛けて不運・災難から逃れ、松の木に幸せを願うと、必ず叶うと信じられてきたそうです。

Img_4815

こちらが立派な松の木です。境内にある3本の松は樹齢およそ500年、神社の御神木として参拝者を見守り続けているそうです。

「三本願い松」にも祈願しました。

そしておみくじ。運試しです。
Img_4812
今年も大吉!! 嬉しいです。
甘んじることなく、気を引き締めた1年にしていきたいです。

初詣の後は神社の近くにあるコーヒースタンドであたたかいコーヒーとミルクティーをいただきました。
Img_4823_20230103001501

ロイヤルミルクティーはアッサム茶葉を使用とあり、濃厚な美味しいミクルティーでした。

Img_4824
体あたたまるミルクティーでした。コーヒーも美味しい。

Img_4818

看板猫がしっかりと見ていました。写真では普通の大きさに見えますが、立ち上がるとかなり大きなサイズの猫さんでした。

2023年が皆様にとっても良い年であることをお祈りします。

| | コメント (0)

2023年1月 1日 (日)

謹賀新年

明けましておめでとうございます!

旧年中はお世話になりましてありがとうございました。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

Img_4747

毎年恒例の福箱の販売も開始しています!

2023 マカイバリ スペシャル福箱 (makaibari.co.jp)

Image01_20230101193801
今年も年度や産地、グレードの違いなどバラエティに富んだ紅茶を選びました。
2万円以上相当の紅茶・コーヒーの詰め合わせです。

Img_4725_20230101193801
幸せがいっぱい詰まった福箱で2023年をスタートしていただけましたら幸いです。

発送は1月6日から順次させていただきます。
数に限りがありますのでお早目にご注文をいただけますと幸いです。
なくなり次第販売を終了させていただきます。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

2023年が皆様にとって素晴らしい年になりますことをマカイバリジャパンスタッフ一同お祈り申し上げます。

2023年 元旦
マカイバリジャパン

| | コメント (0)

« 2022年11月 | トップページ | 2023年2月 »